【東京・東村山市・ペット葬儀】東村山市地域猫活動支援事業

query_builder 2021/05/26
ブログ
cat-2669215_1920

東村山市では地域猫活動支援事業を行っているのでご案内です。


地域猫とは誰か特定の人に飼われているのではなく、その地域の人が餌をあげたり見守っている猫のことです。


以下東村山市役所より抜粋  


東村山市では、平成27年度より、地域猫活動を支援する事業を開始いたしました。 多くのペット動物が家族の一員として大切に飼育される一方で、最近では、十分な知識のないまま安易に飼い始めた結果、不適切な飼育や飼育放棄などが問題となっています。 特に飼育放棄された猫については、「かわいそう」という感情から同情したかたが、近所の猫にえさを与え続けることで猫が繁殖していき、その結果、糞尿被害、鳴声、ごみを漁るなどの行動から、地域住民の間でトラブルや苦情になっています。 このような、「飼い主のいない猫」による地域の問題を解決するため「地域猫活動」が一つの手段として有効であるとされています。  


「地域猫活動」は、地域住民やボランティアグループなどが地域の理解のもと、地域に住みついた飼い主のいない猫に不妊・去勢手術などを施し、その猫たちが命を全うするまで、その地域住民が主体的に見守る活動です。 市はこれらの活動を行う団体への支援と「地域猫活動」の普及、啓発を行っていきます。  


「地域猫活動」の基本的な考え方


1.    猫を排除するのではなく、命あるものとして取り組むものであること。



2.    飼い主のいない猫の数を減らしていくために取り組むものであること。



3.    猫の問題を地域の問題として、地域住民、地域猫活動団体、行政の三者の連携のもと、取り組むものであること。


4.    地域の飼い主が猫を適切に飼育していくことが前提となること。  


5.    地域の実情に応じたルールをつくって取り組むものであること。 支援内容 ·         「飼い主のいない猫」の不妊・去勢手術費の一部補助を予算の範囲内で行います。


詳細は下記の「地域猫活動団体への補助金交付制度について」をご覧ください。 ·         猫用捕獲器(プロテクションケージ)の貸し出し   (注記)貸し出しを受けるには団体登録が必要です。 ·         東村山市地域猫活動の手引き ~人と猫の共生する地域社会を目指して~の配布 ·         「地域猫」活動におけるチラシやポスターの配布      


域猫活動団体への補助金交付制度について 市では飼い主のいない猫対策として、地域猫活動に取り組む団体(自治会、ボランティアグループ)への補助制度を設けています。

制度の概要は以下のとおりです。

補助の要件 「地域猫活動団体」として市に登録している団体。(自治会、ボランティアグループ)


補助の対象

飼い主のいない猫への不妊手術費用・・・1匹につき7,000円


飼い主のいない猫への去勢手術費用・・・1匹につき5,000円


(注記)いづれも上限額です。 (注記)本制度は、団体登録をされた自治会、ボランティアグループ等による飼い主のいない猫(地域猫活動)を対象としたものであり、個人(1人)での活動や、飼い猫の不妊・去勢手術は補助対象ではありません。


○活動へのお取り組みをお考えのかたは、環境保全課までお問い合わせください。


詳細は東村山市地域猫活動支援事業参照



ペットセレモニーウェイビー西東京支店

365日、24時間営業で東京都や  埼玉県南西部を対象にペット葬儀全般のお手伝いを真心こめて行っております。

詳しくは下のボタンから

地域猫 # #ペットショップ #動物病院 #保護猫 #ペット葬儀 #移動火葬車 #口コミ #東京  #ペット火葬 #東村山市 #清瀬市 #東久留米市 #東大和市 #小平市 #西東京市          

NEW

  • 口コミ高評価のペット火葬

    query_builder 2023/09/18
  • ペット葬儀 ペット火葬 紹介動画

    query_builder 2023/09/08
  • くー、肺水腫になる

    query_builder 2023/06/25
  • サニープレイス所沢 ペットと一緒に入れるお墓

    query_builder 2023/04/18
  • 【西東京市】猫を飼いたい時①|ペットセレモニーウェイビー西東京支店|東京・ペット葬儀

    query_builder 2021/07/20

CATEGORY

ARCHIVE