くー、肺水腫になる
先週、6月18日の夜から、ヨークシャテリアのくーが、
寝てくれず、ずっと立ったままで過ごしていました。
翌日もその状態で朝の散歩には行き、ごはんも食べていました。
夕方の散歩で、疲れている様子なので抱っこすると、
変な声を出し、歩かせるとへたり込んでしまうので、
いつもお世話になっている
武蔵野の森動物病院の大塚先生に連絡をしたところ、
肺水腫の疑いがあり、連れてきても良いが、
酸素室に入れる必要もあり、転院になる可能性が高いので、
近くの設備の整った病院に行くことを勧められました。
すぐに久米川みどり病院に連れていき、今の状態では
レントゲンも撮れないのでわからないが、肺の雑音から
肺水腫と考えてよいでしょうと。
利尿剤を使って様子を見ることになり、即入院。
帰る間際に面会し、酸素室に入って少し落ち着いたようでした。
翌日の火曜日も子供達と面会に行き、元気そうな姿でした。
先生からは血液検査で昨日今日と炎症反応が強く出ており、肺炎もあるかもしれないとのことでした。
水曜日も午前中に面会に行くと、血液検査で炎症反応がほぼ正常値になっていました。
ただ肺の雑音はあるので酸素室も必要で、退院するなら
自宅でも酸素室が必要とのことで、紹介していただいた
川越の業者に連絡し、直接取りに行き設置しました。
夕方に家族で面会に行き、それであれば退院して
様子を見る許可が出ました。急変時は夜間救急に
行かなければいけませんが。
木曜日の受診でも変化はなく、投薬治療と酸素室で
一週間様子を見ることに。
今のところ元気で過ごしています。
保護犬で推定の年齢なので13歳以上。
まずは無事でよかった。
NEW
-
query_builder 2023/09/18
-
ペット葬儀 ペット火葬 紹介動画
query_builder 2023/09/08 -
くー、肺水腫になる
query_builder 2023/06/25 -
サニープレイス所沢 ペットと一緒に入れるお墓
query_builder 2023/04/18 -
【西東京市】猫を飼いたい時①|ペットセレモニーウェイビー西東京支店|東京・ペット葬儀
query_builder 2021/07/20